
パパがキャンピングカーでお仕事してる間に掃除しちゃお~♪
コロナ禍で急速に広まったテレワーク。
みなさんは快適で集中できる環境でできていますか?
実は、子育て世代の家庭にとって、キャンピングカーがテレワークにぴったりのクルマだということを知っていますか?
- 家だと子どもと遊ぶことが優先で、なかなか仕事ができない。
- 新型コロナ感染のリスクが心配で、カフェで仕事をしたり、レンタルオフィスを借りたりしたくない。
本記事では、そんなお悩みをもつみなさんが注目する【キャンピングカー×テレワーク】について、下記の内容で解説します。
コロナ時代のテレワークスタイル「キャンピングカー×テレワーク」を知れば、試してみたくなること間違いなしです!
子育て世代のテレワークにはキャンピングカー
・「三密」を避けることができる
・家の外なのに完全プライベート空間を実現
・水や電気があり移動するのも楽
キャンピングカー×テレワークは、レンタルもオススメ
【筆者紹介】
30代子育て世代(しかも30年住宅ローンあり)です。
中古キャンピングカー(ライトキャブコン:AtoZアミティ)を購入しました。
実際にオーナーとして、便利なキャンピングカーの使い方を紹介します。

最後まで、お付き合いよろしくお願いします!
子育て世代のテレワークにはキャンピングカー

なぜ子育て世代のテレワークの場所にキャンピングカーがオススメなのか、それには3つのメリットがあります。それは・・・
- 『三密』を避けることができる
- 家の外なのに完全プライベート空間を実現できる
- 水や電気がある上、移動するのも楽
という点です。
これらのメリットがあることによって、キャンピングカーは子育て世代のテレワークにオススメの場所になっているのです。
「三密」を避けることができる

新型コロナ時代、キャンピングカーでテレワークを行う1番のメリットが「三密を避け、新型コロナ感染のリスクを限りなく低くする」ということです。
せっかく職場がテレワークになったとしても、レンタルオフィスを借りたりカフェで仕事をしたりしては新型コロナ感染のリスクはあまり下げられず、むしろ高いまま。
そこで、キャンピングカーの中で仕事をすることで、外部の人との接触を減らし「三密」による新型コロナ感染のリスクを限りなく低くすることができるようになります。
家族内での感染を避けるためにも、持ち込むウイルスの量をできるだけ少なくできるキャンピングカー×テレワークは子育て世代の強い味方です。
家の外なのに完全プライベート空間を実現

ここ最近のテレワーク化の動きは本当に目覚ましく、ついていくのがやっとなほどです。
急ごしらえのテレワーク設備のまま家庭のリビング等でテレワークをしてしまい、家族に嫌な顔をされる…という場面は、もしかしたらすでに多くの方が経験しているかもしれません。
それに、テレワークをする側としても家族のいる空間では仕事に集中しづらいです。
ましてやカフェなどの公共の場は見知らぬ人が大勢いて仕事場に向いているとはいえません。
その点、キャンピングカーは家の外の空間なので、元々の家族の生活スペースを減らすことなくテレワークを開始することができます。
さらに、“家の外”といってもキャンピングカー自体は個人の持ち物なので、気兼ねなく自分のペースで仕事を進められます。
ベッドで仮眠を摂ったり、ソファで息抜きしたり、キッチンで軽食や飲み物を用意して気分転換をしたり…、プライベート空間ならではの過ごし方が実現可能です。 まさに「自分だけのオフィス」を手に入れた感覚で仕事ができます。
水や電気があり、移動するのも楽

キャンピングカーは水やサブバッテリーを搭載しているため、テレワークに欠かせない電源や飲料水・トイレなどの水を確保できます。
元々がキャンプで使用する目的で作られたクルマなので、水も電気も大量にストックでき、ふんだんに使用することが可能です。
テレワークといっても急な打合せや外出が発生することもありますが、そんな時はキャンピングカーごと移動してしまえば解決します。
水と電気の確保、そして移動の足の確保が、キャンピングカー1台で完結するのです。
参考外部記事『アフターコロナは移動型オフィスが流行る!?「キャンピングカーワーク」のメリット5選』
https://carstay.jp/ja/media/vanlife/5ec128112a7e120027391a01
キャンピングカー×テレワークはレンタルもオススメ

そうはいっても、キャンピングカーを急に用意するのは難しいと思われる方には朗報です。
実は、キャンピングカー×テレワークスタイルはレンタルキャンピングカーでも実現可能なのです。
テレワーク向けのレンタルプランを組んでいる企業があり、それを利用すればお得にキャンピングカーを借りられます。
参考外部記事『レンタルキャンピングカーの「テレワーク利用プラン」を開始のお知らせ』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000054950.html
まとめ
以上、本記事では「キャンピングカー×テレワークで安心快適な仕事環境」として、
- 「三密」を避けることができる。
- 家の外なのに完全プライベート空間を実現。
- 水や電気があり、移動するのも楽。
と、説明しました。
気軽に始められる「キャンピングカー×テレワークはレンタル」という提案もしましたが、定着が進みそうなテレワーク、ぜひキャンピングカーを選択肢に入れてみてください!
合わせて読みたい記事
今日もテレワークだからキャンピングカーの中で仕事してくるね!